江差かもめ島まつり(7月)
江差かもめ島まつり
毎年7月第1土、日に開催される海の祭典です。江差3大まつりの一つであり、江差に夏の始まりを告げるイベントです。

祭りのメインは江差の海の男たちが一丸となって行う瓶子岩しめ縄かざりです。
前浜に浮かぶ高さ10mの奇岩・瓶子岩に、漁民総出で重さ約500キロものしめ縄をなえ、しめ縄かざり終了後には、国指定重要無形文化財 松前神楽の流れをくむ江差神楽の奉納も行われ格調高き神事で締めくくられます。
ほかにも全道北前船競漕大会など、心弾む行事が盛りだくさんです。
(画像:大しめ縄なえ・しめ縄飾り伝説の岩“瓶子岩”)
2021年度かもめ島祭り
開催日
2021年度はコロナウィルス感染拡大防止の観点から中止となりました。
以下は、2019年度の情報です
プログラム予定
7月6日(土)
開始予定時刻(状況によっては時間が前後する場合があります) | 内容 (場所) |
---|---|
13:00~ | 瓶子岩大しめ縄なえ・しめ縄飾り/江差神楽奉納 (かもめ島 前浜) |
13:00(1回目) 14:00(2回目) ※乗船券配布は11:00~ |
海上保安庁巡視船「かむい」体験航海 (中央ふ頭 乗船券配布は中央ふ頭にて) |
14:45~ | 江差小学校鼓笛隊パレード (新地町~かもめ島) |
15:50~ | 江差音頭千人パレード (新地町~かもめ島) |
16:00~ | 炉端焼き、七夕かざり、灯篭づくり (かもめ島上舞台前) |
17:00~ | かくれ’しげっち’を探せ! (かもめ島上舞台) |
17:00~ | 島フェス2019 (かもめ島上舞台) |
18:30~ | 厳島神社宵宮祭 (かもめ島上 厳島神社) |
19:30~ | 七夕night ~豊漁・海の安全・未来に想いをはせて~ (かもめ島上舞台前) |
9:00~17:00 | 江差盆栽会~盆栽展 (場所:江差町文化会館) |
11:00~20:00 | 露店 |
7月7日(日)
開始予定時刻 (状況によっては時間が前後する場合があります) |
内容 (場所) |
---|---|
9:00~ | 厳島神社神輿海上渡御 (かもめ島上 厳島神社) |
9:30~ | 第41回全道北前船競漕大会 (南ふ頭) |
10:00~15:00 | 炉端焼き (かもめ島上舞台前) |
10:00~ | かもめ島灯台一般公開 (かもめ島上灯台前) |
10:45~11:15(第1部) 12:30~13:00(第2部) |
キャラクターショー スター☆トゥインクルプリキュアショー (かもめ島上舞台) |
11:20~11:50(第1部) 13:00~13:30(第2部) |
キャラクターゲーム大会 しげっちと遊ぼう! |
14:00~15:00 | STVラジオ公開録音「熱唱!日本海」 ・松原健之「奇跡のクリスタルボイス!」 ・なりきり聖子「変幻自在なバラエティー聖子」 |
9:00~16:00 | 江差盆栽会~盆栽展/盆栽講習会 (場所:江差町文化会館) |
10:30~14:30 | 野点(のだて) (場所:開陽丸前) |
9:00~15:00 | 露店 |
炉端券好評販売中
日本海をバックに炉端焼きで、江差の初夏を満喫しませんか?
炉端券 ¥1,000円
※江差観光コンベンション協会にて販売中です。
当日はかもめ島にて販売予定です。
おしながき | 生ビール 焼鳥 ラム肉 イカ・アスパラ フランクフルト 他 |
---|
※持込による炭焼きコーナーのご利用はご遠慮願います。
海上保安庁巡視船「かむい」体験航海!
乗船券は、航海当日に配布します。
日時 | 7月6日(土)11時~ ※無くなり次第終了 ※乗車券は2航海分を受付配布 |
---|---|
場所 | 「かむい」乗船場所(江差港中央埠頭) |
航海時間 | 1回目 13:00出航 2回目 14:00出航 |
定員 | 各70名 |
※乗船券は1名1枚の配布になります。
※乗船券がない方の乗船は、できません。
※小学校3年生以下は、保護者の引率が必須です。
※各出航15分前までに、乗船手続きを終了してください。
注意事項
当日、海上荒天及び濃霧等天候不良の場合は、体験航海を中止し、巡回船の一般公開を行います。
また、海難等緊急事態発生時は、体験航海及び巡視船の一般公開は中止いたします。
かもめ島まつり 千人パレード 参加者募集
「江差音頭」「江差甚句」を一緒に踊りませんか?
個人参加・町外からの参加はもちろん、町内会や事業所単位での
参加もお待ちしております。
未経験者でもOKです。浴衣の貸出もありますので、気軽に参加して
楽しく踊りましょう。
パレード参加者には、参加賞もあります。
※踊りの講習会や、CDの貸出も致します。
参加希望の場合は、江差観光コンベンション協会(0139-52-4815)までお電話ください。
★七夕night~豊漁・海の安全・未来に想いをはせて
島上に、巨大ニシンのぼりを広げ、音楽が流れる中ナレーションにあわせて、参加者自ら灯篭をニシンのぼりの周りに置いていき、光でニシンの形を創り上げます。
(光のニシンを創り上げる様子は、Webカメラで会場内のスクリーンに表示する予定です)
その後、島下に下りて、かもめの散歩道・前浜波打ち際に分かれて、灯篭を照らし、海に向かい皆でお祈りをします。最後に、光の演出のサプライズが・・・。
ぜひ、七夕前夜、灯篭を作って、イベントに参加しませんか?
灯篭を以下のところで販売中です。
灯篭・LEDキャンドルライト 1セット 500円
7/1~7/5 江差観光コンベンション協会(江差町役場 1F)
7/6 かもめ島 島上ステージ横の本部
チラシ
ポスター
会場地図
海上保安庁巡視船「かむい」乗船場所
全道北前船競漕大会の大会本部
【お問い合わせ先】
江差観光コンベンション協会事務局
TEL:(0139)52-4815 FAX:(0139)52-5666
主催/江差観光コンベンション協会
後援/江差町・北海道檜山振興局・(社)北海道観光振興機構