冬江差 ”美味百彩” なべまつり(2月)
冬の味覚といえば、やっぱり「鍋」!クジラ汁・三平汁など道南に古くから伝わる郷土鍋、出店者自慢の創作鍋などなど、約20種類以上の鍋が勢ぞろい。サイトメニューは、カニ飯・海鮮丼・寒海苔ご飯、ウニご飯に、から揚げ串・フライドチキンからデザート・生ビールなどバリエーションも豊富!!
また、来場者が食べ終わった容器で、美味しかった鍋に投票し、グランプリを決める「N-1(ナベワン)グランプリ」を開催。あなたの一票で、グランプリ鍋が決まる!
ステージイベントでは、郷土芸能と歌謡ショーなど多彩な催しを企画。お米や江差の特産品が当たるお楽しみ抽選会、じゃがいも詰め放題も、好評につき続行!!
寒~い冬・・・・心も体もあったまる「なべまつり」会場へ遊びに来て下さい。!!
2021年のなべまつりは中止となりました。以下の情報は2020年の情報です。
とき | 2020年2月1日(土)16:00~19:00 2020年2月2日(日)11:00~14:00 |
---|---|
場所 | 江差町文化会館大ホール |
共通鍋券 | お楽しみ抽選券付き 4枚綴り 1,200円 当日 会場本部にて販売します 以下の出店予定店舗でも事前に購入できます。 ※1枚につき1つの「鍋」をお楽しみ頂けます ※サイドメニュー購入にも使えます。 ※お楽しみ抽選会は、景品が無くなり次第終了します |
なべまつり出店店舗
- 辻漁業部
- 居酒屋 美里(上ノ国町)
- Guild Endeavour(乙部町)
- 笹浪精肉店
- 庄山商店(函館市)
- 若山水産
- 江差まちカフェ食堂
- えさし水土里の会
- れすとらん津花館
- 居酒屋 江差会館
- 北海道江差観光みらい機構
- ひやま漁協女性部
- 手打ちそば和海
- 滝野庵(厚沢部町)
- R's Kitchen(乙部町)
- 居酒屋 和がや(乙部町)
- ささなみ精肉店
イベント情報
※予定ですので変更になる場合があります。
2月1日(土) | 16:00 開会式 16:15 江差の新グルメ登場!! 「こうれんザンギ」をつくちゃおう 体験コーナー 12名限定 整理券配布 16:30 持ってけ! 「山盛りうまい棒」争奪クイズ ※中学生以下限定 17:00 安藤栄子(ビクター専属) 「津花恋唄」ミニコンサート 18:10 函館市出身人気マジシャン 高野太吾マジックショー 19:00 開会式 ※持ってけ!「山盛りうまい棒争奪クイズ」 受付時間 16:30~17:45 結果発表 17:55 ◆交通安全母の会 コーヒー無料提供コーナー |
---|---|
2月2日(日) | 11:00 開会式 11:05 江差の新グルメ登場! 「こうれんザンギ」をつくちゃおう 体験コーナー 12名限定 整理券配布 11:15 第46回江差追分全国大会優勝者 安澤 望 江差追分披露 11:30 札幌よしもと 「しろっぷ」お笑いステージ 12:00 じゃがいも詰め放題 ※1回100円 12:10 江差餅つきばやし ※つきたて餅の振舞(数量限定) 13:00 江差中学校・江差北中学校 吹奏楽部合同演奏会 13:40 N-1グランプリ表彰式 14:00 閉会式 ◆エネルギー広報車「エネゴン」 綿あめづくり・発電体験で遊ぼう! 協力:北海道電力株式会社 江差ネットワークセンター ◆交通安全母の会 コーヒー無料提供コーナー |
「こうれんザンギ」作っちゃおう!
江差の郷土食「こうれん」とみんなが大好きなザンギのコラボ誕生!
会場で「こうれんザンギ」を作ってみませんか?(一部工程を体験)
日程 | 1日(土)16:15 整理券配布 16:30 体験開始 2日(日)11:05 整理券配布 11:30 体験開始 |
---|---|
体験コーナー | 1階ロビー特設会場 |
整理券配布場所 | 北海道江差観光みらい機構出店ブース |
その他 | 各日12名限定 ※参加費無料 小学校低学年以下は、保護者同伴 |
持ってけ!!「山盛りうまい棒」争奪クイズ!!
日程 | 1日(土)受付 16:30~17:45 結果発表17:50(予定) |
---|---|
その他 | 中学生以下限定 結果はステージで発表 |
チラシ
地図
【お問い合わせ先】
〒043-8560 北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
江差観光コンベンション協会
TEL:0139-52-4815
FAX:0139-52-5666