ビジネスシミュレーションゲームin江差町
2025年10月23日更新
ビジネスシミュレーションゲームとは
参加者プレイヤーがビジネスの基本形態といえる製造業の社長となって自社名を決め、シミュレーションツールを使って自ら元手の資金から初期投資(設備、人員、原材料等)、製品製造、商品の市場投入・販売するボードゲームで、利益を出して純資産を増やす実際のビジネスの疑似体験を2日間します。
開催概要・スケジュール
11月1日(土) | 10:00 会場集合 10:30 ゲーム(第1期) 12:00 昼休み 13:00 ゲーム(第2期~第3期) 17:30 情報交換会 |
---|---|
11日2日(日) | 10:00 会場集合 ゲーム(第4期) 12:00 昼休み 13:00 ゲーム(第5期) 15:00 終了/現地解散 |
会 場 | コミュニティプラザ えさしエコー 交流ホール 1・2 |
対 象 | 事業経営者/起業を目指す方/地域おこし協力隊員/高校生 |
講師陣(予定) | 籏本 智之(小樽商科大学 大学院商学研究科アントレプレナーシップ専攻 教授) 芝 香(ネクストソサエティ株式会社 代表取締役) 谷 裕児(旭川医科大学 旭川医科大学病院経営企画部 准教授) 渡部 奈穂 (株式会社スタイルズ 代表取締役) 以上のほか、講師エキスパートが丁寧にサポート |
---|---|
お問合せ | 小樽商科大学 産学官連携推進部門 ビジネスシミュレーション担当 mail:cbcjimu@office.otaru-uc.ac.jp TEL 0134-27-6499 |
主催 | 国立大学法人北海道国立大学機構小樽商科大学 |
共催 | 江差町 |
後援 | 道南うみ街信用金庫 北洋銀行 江差商工会 HSFC |